おすすめ商品 ネマガリダケ&ヒメダケの簡単かつ安全な剥き方 こんにちは、ゆりです。 今日は春の味覚であるネマガリダケの簡単で安全な向き方を紹介します。 ネマガリダケとは 簡単に説明すると笹のタケノコです。一般的なタケノコとは孟宗竹といって太い竹のタケノコですが、ネマガリダケとは笹... おすすめ商品
おすすめ商品 簡単おつまみ QBBプレミアムベビーチーズがおすすめ こんにちは、ゆりです。 今日は自宅でお酒を飲む際に簡単に用意できて、おいしくどんなお酒にもあうQBBのプレミアムベビーチーズを紹介します。 ベビーチーズとは ベビーチーズとはQBB(六甲バター株式会社)から発売されている... おすすめ商品
おすすめ商品 リーデル ビールグラス 週末は贅沢な一杯を こんにちは、ゆりです。 今日は最近ハマっいるリーデルのグラスについて紹介したいと思います。 過去に紹介した日本酒のグラスはこちら→【リーデル大吟醸】【リーデル純米】 今回はビール専用グラスを紹介したいと思います。 ... おすすめ商品
おすすめ商品 リーデル 大吟醸 日本酒専用グラスでの嗜み方 こんにちは、ゆりです。 以前 リーデル 純米のグラスを紹介しましたがそのときに候補に上がっていたもう一つの日本酒グラスを今日は紹介したいと思います。 リーデル純米についてまとめたブログはこちらをクリック→ 【リーデル 純米】 ... おすすめ商品
おすすめ商品 ワインのコルク抜きと保存方法について こんにちは、ゆりです。 今日はワインのコルク抜きとその後の保存方法を紹介しようと思います。 ちなみにこの前紹介したソガペールエフィスも日本酒ですがワインボトルに入っているので栓抜きが必要です。 栓抜きの使い方 栓抜... おすすめ商品
おすすめ商品 リーデル 純米 日本酒をおいしく嗜める専用グラスを使ってみた こんにちは、ゆりです。 今日は最近はまっている日本酒をおいしく楽しむために専用のグラスがあることを知ったのでみなさんに紹介していきたいと思います。 リーデルとは リーデルとは260年以上の歴史のある高級ワイングラ... おすすめ商品
おすすめ商品 ルイボスティー でダイエット&リラックス こんにちは、ゆりです。 今日は、この時期にさっぱりと飲みたくなるルイボスティーについて紹介します。初めて飲んだときは変わった味にびっくりしましたが、今ではこの味に魅了されています。お風呂上がりに冷やして飲むととってもいいですね。 ... おすすめ商品
おすすめ商品 甘さ控えめ キャラメルナッツの作り方 こんにちは、ゆりです。 今日は甘さ控えめなキャラメルナッツの作り方を紹介します。このブログで初めての料理ブログです!! まず用意するものはこちら ミックスナッツ300グラム、砂糖135グラム、バター36グラムです... おすすめ商品
おすすめ商品 中性重炭酸入浴剤 BARTH でぽかぽか お風呂タイム こんにちは、ゆりです。 今日はお友達におすすめしてもらった入浴剤 BARTHについて紹介します。入浴剤について調べてみると本当にたくさんの種類の入浴剤があることがわかりました。ドラッグストアで買えるものや温泉地でしか買えないもの、お... おすすめ商品
おすすめ商品 紙のフィルターではなく、cores ゴールドフィルターでコーヒーを淹れてみた こんにちは、ゆりです。 今日は、cores ゴールドフィルターを使ってコーヒーを淹れてみました。ドリップコーヒーは紙のフィルターが一般的ですが、今回は紙ではなくゴールドフィルターを使います。 ゴールドフィルターとは 紙の... おすすめ商品