お酒のこと フレーバーツリーのトニックウォーターで本物のジントニックを作ってみた こんにちは、ゆりです。 今日はジントニックを作ります。でもそこで使うのはただの炭酸水ではなく、フレーバーツリーのプレミアムトニックウォーターを使って作ります。 なぜこのトニックウォーターを使うと本物のジントニックができるのかと... お酒のこと
おすすめ商品 自宅で果物ジュースやスムージーを楽しもう MX-X701 こんにちは、ゆりです。 今日は自宅で果物ジュースとかスムージを作りたくなって買ってしまいました。 パナソニックのミキサー MX-X701 です。今日はその使用感をレビューしたいと思います。 MX-X701開封 ... おすすめ商品
アウトドア 冬山や氷点下、極寒でも使える最強ライターはコレッ! こんにちは、ゆりです。 今日はどんなに寒くても使えるライターを教えてもらいましたので紹介します。 通常のライターは気温が一桁になるとつかなくなり氷点下では全く機能しません。そんな状況でも使えるライターとはどんなものなの... アウトドア
便利グッズ 片手で簡単 Russell Hobbs 電動ミルをレビュー こんにちは、ゆりです。 今日は置いてあるだけでキッチンをちょっとお洒落にできる片手で使える Russell Hobbs の電動ミルを使ってみたので皆さんにおすすめしようと思います。 電動ミル ソルト&ペッパーについて 通... 便利グッズ
お酒のこと ペットボトル生ビール 美味しいドイツビールを自宅で飲んでみたレビュー こんにちは、ゆりです。 ペットボトル入りの生のドイツビールが話題になっているということで、会社の先輩が買ってきてくれました。 今日はその飲んだ感想をレビューさせていただきます。 MAVERICKS BEERSTATION... お酒のこと
便利グッズ 材料をセットするだけ 自宅で美味しい焼き立てパン食べる こんにちは、ゆりです。 自宅で焼き立てパンを食べたい。と思い、色々と調べたのですが、自分でこねたり、焼いたりするのは面倒ということになり、半分諦めましたが、全自動のパン焼き機があること発見しました。 素直な意見として全自動は本... 便利グッズ
アウトドア 冷蔵庫に放置するだけ 簡単パンツェッタの作り方 こんにちは、ゆりです。 今日は冷蔵庫で放置するだけで簡単にできるパンツェッタの作り方を紹介します。 全工程は約3週間かかりますが、そのほとんどを冷蔵庫で放置するだけです。実際の作業時間は30分あるかないかくらいなんです。 ... アウトドア
お酒のこと 自宅でウイスキー熟成 白州のウイスキーエレメンツを自作してみた こんにちは、ゆりです。 今日は市販のウイスキーを美味しく熟成する方法をお伝えします。 ウイスキーは山崎12年や18年のように樽で熟成させると味がまろやかになり香りの広がりが良くなると言われています。しかしその分価格は高額になり... お酒のこと
便利グッズ 通算35万ポイント以上獲得 楽天ポイントの効率の良い貯め方 こんにちは、ゆりです。 今日は通算35万ポイント以上の楽天ポイントを貯めた私が効率のいい方法と日々気をつけていることをお伝えします。 (2020年11月現在 371,312ポイント獲得済み) これ重要!楽天カード... 便利グッズ
お酒のこと 花邑 全種類を解説 両関酒造が醸す絶品 こんにちは、ゆりです。 今日は私の大好きな日本酒を紹介します。 花邑って聞いたとこはありますか?【はなむら】って読みます。 花邑は秋田県湯沢市前森にある両関酒造株式会社は醸す日本酒です。公式ホームページには花邑について詳... お酒のこと