TOTO 音姫 を自宅のトイレに設置してみた

TOTO 音姫 YES400DR 便利グッズ

こんにちは、ゆりです。

今日は自宅のトイレに音姫を設置したいと思います。お客さんが遊びに来たときにトイレの音が気になってしまう。。。そんな時に活躍するのが音姫なのです。トイレの音って意外と聞こえてしまうんですよね。トイレがリビングの近くにあったりするとちょっと不安で。。。

音姫とは

音姫とはトイレメーカーのTOTOが発売している商品で一般名称はトイレ用擬音装置です。

デパートのトイレで見かけることが多いかと思いますが、トイレで用をたしている時にどうしても出てしまう音を装置から発生させる音でかき消すものです。この音が出ることで周囲に気にすることがなく用をたすことができるのです。

この商品は一般向けには販売されていないもので、業務用ですが、とっても簡単に設置できるので、紹介します。

業務用であり、届いたときはとってもシンプルな箱で届きました。

ただのダンボールで商品名が箱に書いてあるだけ。TOTO YES400DR 1入 音姫と書いてなかったのでなんか不安になりましたが大丈夫でした。

音姫は国産メーカーの商品で作りも高級感がありかつシンプルでどこのトイレのにもマッチします。

中身の確認

ダンボールの中には使い方ガイドや施工説明書(取り付け)、使用説明書、電池、ネジ、本体です。

施工説明書がついているってとても難しいのかと思いますが、全然こんな事ありませんので、安心してください。

TOTO 音姫 YES400DR

設置前準備

設置するにはまず、電池を入れないといけません。

電池をセットするのもとっても簡単。ねじ回しが必要なので用意してください。ゆりが使っているのは100円ショップで売っているものを使いました。

本体の下部のネジを1つ外すと電池のを入れる場所が出てきます。

電池ボックスの差し込み方法についても説明書があるので間違うこともないので、安心です。

電池を入れたら準備完了です。電池を入れた時点でスイッチが入ります。手をかざすと水の流れるれる音が流れてきます。

TOTO 音姫 YES400DR

設置方法

このタイプの音姫は2つの設置方法があるので紹介します。ご自宅の用途にあった設置方法を選んでください。

簡単置くだけ方法

ゆりの自宅は簡単に置くだけの方法で設置しました。

置くだけなので、そんなに説明はありません。本当に置くだけです。ネジで壁に止めなくても使うことができます。壁にネジをすることのできない賃貸の方におすすめです。

TOTO 音姫 YES400DR

ただし、この方法は写真のように小物置きがあるタイプのトイレじゃないと置けません。

壁にネジで固定する方法

壁にネジで固定する方法は一番しっかりとついて、壁のどこにでも好きな場所に設置できます。と言っても、便座に座っている場所から手の届く範囲での設置をお願いします。

この方法はまず、本体の裏についているバックハンガーを壁に設置します。

本体の裏側の銀色のプレートがバックハンガーです。まずこのバックハンガーを外します。

TOTO 音姫 YES400DR

まず本体下部の左右についているネジを外して全面のプレートを外します。写真のように本体を上に持ち上げましょう。

TOTO 音姫 YES400DR

前面プレートを外すと、このようになります。そして、【SOUND】センサーの上部にあるネジを外すと、バックハンガーを外すことができます。使用の前にこの青いシールは剥がしてください。

TOTO 音姫 YES400DR

まずはこのバックハンガーを外すと四隅にネジ穴があるので、付属のネジを使って壁に設置してください。後は手順を逆に行っていただくと、本体を付けることができます。

TOTO 音姫 YES400DR

丁寧な説明書

本体にはとても丁寧でわかりやすい説明書がついています。ご自宅に設置したい方の助けとなってくれます。作業自体もそんなに難しくはありませんが、あると安心ですね。

最後に

自宅に音姫を設置している人は少ないと思いますが、お客さんにとってはあると便利なグッズでおすすめです。自宅だけでなく、英会話、陶芸、手芸、料理教室などのトイレでも活躍しそうです。

取り付けについて業者に頼むと取り付け手数料なり主張費用などで本体以上の費用がかかってしまいます。このように簡単な作業は自分でDIYすることをおすすめします。

使い方も手をかざすだけなのでとって簡単でした。

TOTO 音姫 YES400DR
created by Rinker
TOTO

コメント

タイトルとURLをコピーしました