身延山久遠寺 朝のお勤めで心をキレイにリフレッシュ

身延山久遠寺 朝のお勤め 旅行

こんにちは、ゆりです。

今日は日々のストレス社会からリフレッシュしたく、お寺で行われている朝のお勤めに参加して来ました。いつもより写真が少ないです。写真はまた今度追加します。

久遠寺 とは

まず行ったお寺は山梨県南巨摩郡身延町にある久遠寺というお寺です。都内から車で2時間あれば行くことができます。

身延山久遠寺

お勤めの時間は?

朝のお勤めとあって、朝早いです。4月~9月は午前5:30から、10月から3月は午前6:00から始まります。久遠寺の朝のお勤めの参加について、予約は不要、料金は無料です。365日行われています。

アクセス方法

この時間帯は公共の交通機関は動いていませんので、車で行くことをおすすめします。

久遠寺についたら、通常は通常は287段ある菩提梯という石段を登ります。約20分あれば登ることができます。

車の場合は菩提梯の前の道をとおり、坂道を登ると、本堂の近くのせいしん駐車場まで行くことができますので、そちらを利用することをおすすめします。駐車料金は1時間300円でした。

せいしん駐車場に車を停めると本堂まではあと少し。駐車場と本堂の横までを結ぶモノレールのような乗り物があります。距離は約30メートルほど。利用は無料ですが、お賽銭箱が置いてありますので、お気持ちを添えてはいかがでしょうか。

モノレールは2分くらいかけてゆっくりと坂を登ります。そしてすぐに到着。

お勤めの雰囲気は?

朝のお勤めが始まるころに

ドーン!ドーン!!と大太鼓の音が鳴り響きます。まもなく始まりますので本堂に入りましょう。

靴は本堂まえの階段に脱いで進んでください。土足は禁止です。靴箱とかは特にありませんでした。

大太鼓がなり始め、お坊さんたちがお経を読み始めます。その間本堂の中はとってもピリッとした空気になります。途中で案内があり、お焼香もすることができます。

本堂の中は空調はありません。冬は少し寒いです。ブランケットを持ってくることをおすすめします。また足の悪い方は本堂の中に椅子がありますので、そちら使うと便利です。私は頑張って正座をしていましたが、とってもしびれてしまいました。こまったこまった。

お経は40分くらいかかります。寒さ対策やお手洗いには行っておきましょう。

朝のお勤めの後にはこちらのお経葩(おきょうは)が配られます。

身延山久遠寺 朝のお勤め

こちらには「南無妙法蓮華経」と書いてあります。記念になりました。カラーは全部で4種類あるようでお坊さんから貰えます。

朝のお勤めの後はなんだかとってもすっきしして、パワーをもらったような気持ちになりました。仕事で悩んだときまた来てリフレッシュしたいと思いました。

休日の朝はまったりしてしまうこともあるかと思いますが、少し遠出して非日常を感じてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました